• 文字サイズ
  • カラー変更

医師のご紹介

 

整形外科

安原 徳政
リウマチ科

師勝整形外科名誉院長

安原 徳政

やすはら のりまさ
専門分野
リウマチ・関節外科
卒業年度
昭和41年
所属学会
日本整形外科学会/日本リウマチ学会/中部リウマチ学会(評議員)
資格
日本整形外科学会相談医
略歴
昭和47年 : 名古屋大学大学院修了
昭和49年 : 県西部浜松医療センター副部長
昭和51年 : 名古屋大学医学部助手
昭和53年1月~6月 : リウマチ財団欧州派遣。研修医として英国エジンバラ大学。プリンセス・マーガレット・ローズ整形外科病院(PMR)にて研修
昭和55年 : 西尾市民病院医長
昭和56年 : 春日井整形外科病院副院長
昭和61年 : 師勝整形外科院長
平成22年 : 医療法人三仁会 理事長
平成24年 : 師勝整形外科名誉院長
花村 浩克
整形外科

春日井整形あさひ病院 名誉院長

花村 浩克

はなむら ひろかつ
専門分野
肩・膝関節外科
卒業年度
昭和42年
所属学会
日本整形外科学会/日本リハビリテーション学会/日本リウマチ学会/日本肩関節学会/日本関節鏡学会/日本臨床整形外科学会
資格
医学博士/日本整形外科学会専門医(日本整形外科認定スポーツ医)/日本リウマチ財団登録医/日本リハビリテーション医学会臨床認定医
略歴
昭和42年 : 名城病院にて実施研修
昭和43年 : 名古屋大学整形外科教室入局
昭和44年 : 岐阜県多治見病院赴任
昭和48年 : 第二青い鳥学園赴任
昭和49年 : 名古屋大学整形外科教室帰局
昭和51年 : 米国カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)に留学
昭和53年 : 名古屋大学整形外科助手
昭和55年 : 愛知県立尾張病院整形外科部長
昭和56年 : 春日井整形外科病院副院長
平成3年 : 春日井整形外科病院院長
平成16年 : あさひ病院院長
平成24年 : 医療法人三仁会 理事長
平成30年 : 医療法人三仁会 理事長、あさひ病院 名誉院長
令和元年 : あさひ病院 名誉院長(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
スキー/アユ釣り/山歩き(山菜、キノコ採り)/クラリネット
モットー
親身になって患者さんと共に治療法を考える
猪田 邦雄
整形外科

春日井整形あさひ病院 顧問

猪田 邦雄

いだ くにお
専門分野
膝・股関節外科、リハビリテーション医学
卒業年度
昭和43年
所属学会
日本整形外科学会/中部日本整形外科災害外科学会/日本肩関節学会/日本関節鏡学会/日本膝関節学会/日本リハビリテーション医学会/日本義肢装具学会/日本股関節学会/日本体力医学会/日本運動器リハビリテーション医学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会スポーツ認定医/日本リハビリテーション医学会専門医、指導医、代議員/日本リハビリテーション臨床認定医
略歴
昭和44年 : 長野赤十字病院整形外科勤務
昭和52年 : 名古屋大学医学部整形外科助手
昭和56年 : 名古屋大学医療技術短期大学部教授
平成9年 : 名古屋大学医学部保健学科教授
平成12年 : 名古屋大学医学部保健学科大学院 リハビリテーション療法学教授
平成18年 : あさひ病院顧問(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
運動すること
モットー
自己責任のもとに運動習慣を身につけ、長寿より健康寿命を延ばすこと。
佐々木 康夫
整形外科

師勝整形外科院長

佐々木 康夫

ささき やすお
専門分野
リウマチ科
卒業年度
昭和56年
所属学会
日本整形外科学会/日本リウマチ学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本リウマチ学会専門医
略歴
昭和56年4月 : 名古屋第一赤十字病院研修医
昭和58年4月 : 名古屋第一赤十字病院医師
昭和63年1月 : 長野赤十字病院医師
平成4年1月 : 名古屋大学附属病院医員
平成6年9月 : 名古屋逓信病院医師
平成8年1月 : 愛知県立尾張病院医師
平成10年1月 : 名古屋記念病院医師
平成11年9月 : 独立行政法人 国立病院機構 東名古屋病院医師
平成24年10月 : 師勝整形外科院長
趣味
模型/マラソン/バイク
杉浦 英志
整形外科

春日井整形あさひ病院 リハビリテーション統括部長

杉浦 英志

すぎうら ひでし
専門分野
骨軟部腫瘍、リハビリテーション医学
卒業年度
昭和60年
所属学会
日本整形外科学会 / 日本サルコーマ治療研究学会 / 日本癌治療学会 / 中部日本整形外科災害外科学会 / 日本リハビリテーション医学会 / 日本がんリハビリテーション学会 / 日本癌治療学会 / 中部日本整形外科災害外科学会 / 日本リハビリテーション医学会 / 日本がんリハビリテーション学会
資格
日本整形外科学会 専門医 / 日本リハビリテーション学会 指導医 / 日本リハビリテーション学会 専門医 / 日本リハビリテーション学会 臨床認定医 / 日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医 / 日本整形外科学会認定骨軟部腫瘍医 / 日本がん治療認定医
略歴
昭和60年 市立岡崎病院研修医
昭和62年 市立岡崎病院 整形外科医員
昭和64年 厚生連渥美病院 整形外科医員
平成3年 名古屋大学 整形外科医員
平成7年 名古屋記念病院 整形外科部長
平成10年 名古屋大学 整形外科助手
平成12年 名古屋大学 整形外科講師
平成14年 名古屋大学 整形外科助教授
平成15年 愛知県がんセンター 整形外科部長
平成27年 名古屋大学大学院医学系研究科 総合保健学専攻教授
令和7年 春日井整形あさひ病院 リハビリテーション統括部長
岩堀 裕介
整形外科

春日井整形あさひ病院 スポーツ医学・関節センター長

岩堀 裕介

いわほり ゆうすけ
専門分野
肩関節・肘関節・膝関節・足関節外科・スポーツ傷害・関節リウマチ
卒業年度
昭和61年
所属学会
日本整形外科学会/日本リハビリテーション医学会/JOSKAS(評議員)/日本肩関節学会(副理事長)/日本リウマチ学会(評議員)/中部リウマチ学会(評議員)/日本肘関節学会(理事)/日本整形外科スポーツ医学会(代議員)/日本臨床スポーツ医学会/スポーツ傷害フォーラム(世話人)/運動器疼痛学会(評議員)
資格
医学博士/日本整形外科学会専門医/日本リハビリテーション医学会認定医/日本体育協会公認スポーツドクター/日本リウマチ学会専門医/日本リウマチ財団登録医
その他
中日ドラゴンズチームドクター/トヨタ自動車硬式野球部チームドクター/三菱自動車岡崎硬式野球部チームドクター/トヨタ自動車女子ソフトボール部チームドクター/豊田合成男子バレーボール部 チームドクター/王子製紙硬式野球部チームドクター/デンソー女子ソフトボール部チームドクター/愛知工業大学硬式野球部チームドクター/東邦高校硬式野球部チームドクター/守山Boys (小学生軟式野球チーム)チームドクター
略歴
昭和63年 : 安城更生病院
平成2年 : 県西部浜松医療センター
平成5年 : 名古屋大学医学部附属病院
平成9年 : 海外臨床留学(USA、Mississippi Sports Medicine &Orthopedic Center と Southern California Orthopedic Institute、Visiting Fellow)
平成9年 : 静岡済生会総合病院
平成10年 : 愛知医科大学整形外科 講師
平成12年 : 愛知医科大学整形外科 准教授
平成24年 : 愛知医科大学整形外科 特任教授
平成31年 : あさひ病院 スポーツ医学・関節センター長(現 春日井整形あさひ病院)
      愛知医科大学整形外科 客員教授
趣味
スキー/マラソン/ゴルフ
モットー
熱意、プロ意識、思いやり
岩貞 勢生
整形外科

春日井整形あさひ病院 股関節外科部長

岩貞 勢生

いわさだ せいき
専門分野
整形一般、膝・股関節外科
卒業年度
昭和63年
所属学会
日本整形外科学会/日本人工関節学会/日本股関節学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会スポーツ医/日本整形外科学会運動器リハビリテーション医/日本人工関節学会専門医
略歴
昭和63年:名古屋大学医学部卒業
昭和63年 :半田市立半田病院研修医
平成2年 :半田市立半田病院整形外科
平成4年 :静岡済生会病院整形外科
平成6年 :名古屋大学医学部 整形外科
平成11年 :静岡済生会病院整形外科
平成14年 :静岡厚生病院整形外科
令和4年 :あさひ病院 股関節外科部長(現 春日井整形あさひ病院)
神谷 光広
整形外科

医療法人 三仁会 理事長 / 春日井整形あさひ病院 院長

神谷 光広

かみや みつひろ
専門分野
脊椎外科、スポーツ整形(体幹)、骨粗鬆症
卒業年度
平成2年
所属学会
日本整形外科学会/日本腰痛学会/日本脊椎脊髄病学会/東海脊椎脊髄病研究会/日本骨粗鬆症学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会脊椎脊髄病医/日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
その他
愛知県整形外科医会副会長・学術委員長/愛知県サッカー協会医学委員長/中日ドラゴンズチームドクター(体幹担当)
略歴
平成2年 : 名古屋大学医学部卒業
平成2年 : 愛知県更生連安城更生病院 研修医
平成3年 : 愛知県更生連安城更生病院 整形外科
平成6年 : 県西部浜松医療センター 整形外科
平成8年 : 名古屋大学附属病院整形外科 医員
平成12年 : 愛知医科大学医学部整形外科 講師
平成13年 : 名古屋大学医学部博士号取得
平成15年~平成15年9月 : ワシントン大学整形外科脊椎外科留学
平成21年~ : 愛知医科大学医学部整形外科 准教授
平成30年7月~ : あさひ病院院長(現 春日井整形あさひ病院)
令和7年2月~ :医療法人三仁会 理事長
趣味
サッカー/ゴルフ
花村 俊太朗
整形外科

春日井整形あさひ病院 脊椎外科部長

花村 俊太朗

はなむら しゅんたろう
専門分野
脊椎外科
卒業年度
平成9年
所属学会
日本整形外科学会/日本脊椎脊髄病学会/日本麻酔科学会
資格
日本脊椎脊髄症学会指導医/日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会脊椎脊髄病医/日本麻酔科学会標榜医
略歴
平成9年 : 名古屋市立大学 麻酔蘇生学教室研修医
平成11年 : 藤田保健衛生大学 整形外科入局
平成13年 : はちや整形外科病院勤務
平成22年~ : Balgrist Clinic、University of Zurichi(スイス)Werner-Wicker-KliniK(ドイツ)
平成24年 : あさひ病院 脊椎外科部長(現 春日井整形あさひ病院)
令和3年: 春日井整形外科 副院長
令和6年9月 : 春日井整形あさひ病院 脊椎外科部長
趣味
旅/ダイビング/スキー
山本 隆一郎
整形外科

春日井整形あさひ病院 スポーツ医学・関節外科部長

山本 隆一郎

やまもと りゅういちろう
専門分野
外傷一般、膝・肩関節外科、スポーツ傷害
卒業年度
平成11年
所属学会
日本整形外科学会/日本膝関節学会/日本スポーツ整形外科学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会リハビリテーション医
略歴
平成11年 : 琉球大学医学部卒業
平成11年 : 名古屋掖済会病院 研修医
平成13年 : 名古屋掖済会病院 整形外科
平成15年 : 知多市民病院(現 西知多総合病院)整形外科
平成19年 : 名古屋大学医学部整形外科大学院
平成22年 : 名古屋大学医学部附属病院整形外科 医員
平成23年 : 三菱名古屋病院(現 重工大須病院)整形外科
令和元年 : あさひ病院 スポーツ医学・関節外科部長(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
マラソン
高橋 伸典
整形外科

愛知医科大学整形外科 主任教授(非常勤)

高橋 伸典

たかはし のぶのり
専門分野
リウマチ科
卒業年度
平成9年
所属学会
日本整形外科学会/日本リウマチ学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本リウマチ学会専門医、指導医、評議員
略歴
平成9年 : 安城更生病院 研修医
平成11年 : 安城更生病院勤務
平成13年 : 国保坂下病院勤務
平成14年 : 新生会第一病院勤務
平成15年 : 名古屋大学医学部大学院
平成18年 : 名古屋大学医学部医員
平成19年 : East Carolina university 研究留学
平成21年 : 名古屋医療センター勤務
平成23年 : 名古屋大学医学部医員
平成23年 : 名古屋大学医学部助教
平成27年 : 名古屋大学医学部講師
令和2年月:名古屋大学医学部整形外科 准教授
令和4年 :愛知医科大学整形外科 主任教授
山本 美知郎
整形外科

名古屋大学人間拡張・手の外科学 教授(非常勤)

山本 美知郎

やまもと みちろう
専門分野
手の外科、末梢神経障害、関節鏡視下手術 、マイクロサージャリー、上肢の外傷、上肢の腫瘍
卒業年度
平成10年3月
所属学会
日本整形外科学会/日本手の外科学会
資格
日本整形外科学会専門医/日本手の外科学会専門医・指導医
略歴
1998年:名古屋掖済会病院で初期研修
2002年:蒲郡市民病院整形外科
2004年:県立愛知病院整形外科
2005年:名古屋大学大学院手の外科学
     (中日病院整形外科に初めの1年間勤務)
2012年:名古屋大学医学部附属病院救急科 病院助教
2013年:名古屋大学医学部附属病院手の外科学 講師
2016年:ミシガン大学留学
2017年:名古屋大学大学院医学系研究科個別化医療技術開発講座 特任講師
2022年:名古屋大学人間拡張・手の外科学 特任准教授
2023年:名古屋大学人間拡張・手の外科学 教授

麻酔科

大久保 一浩
麻酔科

春日井整形あさひ病院 副院長

大久保 一浩

おおくぼ かずひろ
専門分野
麻酔・集中治療・ペインクリニック
卒業年度
平成5年
所属学会
日本麻酔科学会
資格
麻酔専門医
略歴
平成5年 : 名古屋市立大学麻酔・蘇生学
平成6年 : 安城更生病院 麻酔科
平成8年 : 名古屋市立大学医学部
平成10年 : 刈谷総合病院 麻酔科・集中治療部
平成13年 : 刈谷総合病院 集中治療部
平成14年 : 名古屋第二赤十字病院 麻酔科・集中治療部
平成16年 : あさひ病院 麻酔科部長
平成20年 : あさひ病院 副院長(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
ゴルフ/ピアノ
モットー
横柄にならないこと。サービス業であること。

リハビリテーション科

河村 美穂
リハビリテーション科

春日井整形あさひ病院 リハビリテーション科部長

河村 美穂

かわむら みほ
専門分野
リハビリテーション
卒業年度
平成6年
所属学会
日本リハビリテーション医学会/日本摂食・嚥下リハビリテーション学会/日本ニューロリハビリテーション学会
資格
日本リハビリテーション医学会専門医、指導医、代議員/日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医/日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士/藤田医科大学医学部客員講師
略歴
平成6年 : 市立岡崎病院研修医
平成8年 : 市立岡崎病院整形外科
平成12年 : 藤田保健衛生大学リハビリテーション医学講座入局
平成13年 : 藤田保健衛生大学七栗サナトリウム
平成17年 : あさひ病院 リハビリテーション科部長(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
登山/旅行
モットー
諦めず、最善を尽くす

内科

吉田 和仁
内科

春日井整形あさひ病院 副院長

吉田 和仁

よしだ かずひと
専門分野
呼吸器内科・一般内科
卒業年度
平成元年
所属学会
日本内科学会/日本呼吸器学会/日本呼吸器内視鏡学会/日本アレルギー学会
資格
日本内科学会 認定内科医/日本内科学会 総合内科 専門医/日本アレルギー学会 専門医/日本呼吸器内視鏡学会 専門医/日本医師会認定産業医
略歴
平成元年:愛知医科大学医学部卒業
平成7年 : 愛知医科大学大学院修了 医学博士
平成7年 : 愛知医科大学 助手
平成12年 : 愛知医科大学 講師
平成16年 : あさひ病院 内科部長
平成20年 : あさひ病院 副院長(現 春日井整形あさひ病院)
趣味
ドライブ/旅行
モットー
患者さんの立場に立った分かり易い説明
丹羽 淳一
神経内科

非常勤

丹羽 淳一

にわ じゅんいち
専門分野
神経内科学 (神経変性疾患,脳卒中,免疫性神経疾患など)
卒業年度
所属学会
資格
日本神経学会認定神経内科専門医・指導医・代議員 / 日本内科学会認定総合内科専門医・指導医 / 緩和ケア研修会修了
略歴
愛知医科大学神経内科 特任教授
赤木 明生
神経内科

非常勤

赤木 明生

あかぎ あきお
専門分野
脳神経内科
卒業年度
所属学会
日本内科学会/日本神経学会/日本認知症学会
資格
日本内科学会認定内科医/日本神経学会専門医/日本認知症学会専門医
略歴
金沢大学附属病院 研修医
京都府立医科大学 神経内科
福井県立病院 神経内科
金沢大学附属病院 神経内科 大学院
愛知医科大学加齢医科学研究所 研究員
富山県立中央病院神経内科 副医長
独立行政法人国立病院機構医王病院 神経内科
金沢大学附属病院 神経内科 特任助教
愛知医科大学 助教(加齢医科学研究所勤務)
趣味
園芸
モットー
笑顔で接することを心がけています。患者さんが普段通りの生活をおくれるように一緒に考え、お手伝いします。

三仁会グループ

ページトップへ